オーセンティック東船場Ⅱ
小規模な区分タイプのオフィスビル
知ってました?
住居に比べてオフィスの区分って意外と貴重
かなり数が少ないって事を...。
自分で会社を立ち上げて賃貸オフィスで長年頑張り
いざ軌道に乗って安定したから
脱賃貸して自分で事務所を所有しよう!!
と思って購入できる物件を探してみたら全然見つからない
たまに出てきたら、帯に短し襷に流し
条件に合う物件となれば尚更見当たりません
そこから何年も探し続けるのが定番
それが区分所有オフィスの現状です
そういった観点から実は区分所有オフィス
結構貴重な物件なのです
しかも、やっと見つけた物件は賃貸中...
そんなお声もよく聞きます
他にないので賃貸中の状態で購入して
退去したら自己使用しようか...
なんて本末転倒な思考回路にハマる方もしばしば
お気持ちはお察ししますが...
そんな中、空室渡しの売事務所情報
待望とも言えますね
さて区分所有の貴重度は分かったけど
実際、自己使用しなくなった際に
処分や運用はできるのかな?
やはり長期に渡り会社を運営するには
第二・第三の方法は気になる所ですよね。
結局は立地が重要になるわけですが
最寄駅は「堺筋本町」駅から徒歩約7分といった所
まあ、悪くない距離感ですね
そして堺筋本町といえば歴史あるビジネ街
繊維関係や卸から始まった船場エリアですが
近年では多様な法人が集まり
大阪経済を支える一部になっております
ざっくり種分けすると
御堂筋周辺「本町」には大手法人
堺筋周辺「堺筋本町」には小規模法人
地場に根付いた歴史ある会社が多いですね
そういった背景の立地
それを証明するかのようにあるのが中央区役所
御堂筋ではなく堺筋本町に位置する
と言うのがポイント
地場の需要に応えるのが大事な区役所
昔から地場に根付いた方にとって重要な位置関係
だったことが伺えます
話は戻りますが、このエリアは
「小規模法人の需要が多い」と言うことです
専有面積49.43㎡、自己使用だけにあらず
需要にマッチした物件とも言えますので
賃貸で収益運用や売却も比較的向いていると言えるでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リノベーション収益/提案が得意な不動産会社
不動産の管理・運用・総合コンサルティング
お気軽にご相談下さい。
部屋ID:R010283
販売希望価格:1,980万円(税込)
最寄駅1:大阪メトロ中央線「堺筋本町」駅まで 徒歩6分
最寄駅2:大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅まで 徒歩6分
最寄駅3:大阪メトロ長堀鶴見緑地線「松屋町」駅まで 徒歩6分
現状:居住中
所在地: 大阪府大阪市中央区博労町1丁目
物件種別:区分所有
物件構造:鉄骨鉄筋コンクリート
物件階層:9階建
完成年月:平成2年9月(築35年)
取引形態:仲介
EV:あり
用途:事務所・収益
建ぺい率:
容積率:
掲載日時:2025-09-16
所在階数:4階
総戸数:17戸
方角:南
管理費:19,300円
修繕積立金:10,280円
その他費用:ー
現状年収:ー円
利回り:%
満室年収:ー円